【新商品レビュー】サントリー-196℃秋梨、秋りんご、秋ぶどうチューハイ同時レビュー!

8/17秋季限定発売のサントリー-196℃秋梨、秋りんご、秋ぶどう同時レビューしちゃいます!
秋梨、秋りんご、秋ぶどう2021

サントリー-196℃秋梨、秋りんご、秋ぶどうとは?

サントリー独自の技術である-196℃による
まるごと果実を凍結したおいしさを楽しめる秋のチューハイが
2年ぶりに復活しました👏👏

昨年はコロナ禍の消毒用アルコールの需要が増えたので
新商品の発売を制限したのか、はたまたピルクルサワーの
増産で新商品まで手が回らなかったのかちょっと忘れてしまいましたが、、、
諸事情あったようでこの秋チューハイシリーズの販売はなかったのです😿

栃木県産「幸水」を使用した、みずみずしい味わいが特長の秋梨
青森県産「サンつがる」を使用した、りんごの甘酸っぱい味わいが特長の
秋りんご山梨県産「巨峰」を使用した、華やかな甘みと
やさしい酸味のある味わいが特長の秋ぶどうの三種類が秋限定で登場💗
これが発売されると「秋やなぁ~♪」って感じます。
チューハイ好きやビール好きはお酒で季節を感じているのですよ~!
やはり季節のチューハイやビールはぜひとも毎年発売していただきたいですね!

2019年のレビューはこちら↓↓

それでは秋梨からレビューしていきますね!!

ブランデー入りでこっくりしっとりと甘さが薫る

栃木県産「幸水」を使用。
幸水ならではのぎっしり、しっかりとした甘さにブランデーの隠し味・・・。
こっくり、しっとりと落ち着きのある、秋にぴったりな梨フレーバーです。
果汁が弾ける様な瑞々しさというよりは、
沈むような少し濃厚な味わいですね。

8/18に発売されたアサヒ贅沢搾り国産和梨と同時に開けて飲んでみたのですが、
贅沢搾りの方が梨独特のほのかな酸味もあり、
甘さもあるけれども後味もすっきりとした瑞々しくリアルな味わいでした。
好みもあると思いますので、ぜひ飲み比べてみて
それぞれの美味しさを感じてほしいです💗

同時に飲むと、今回は私は贅沢搾りの方が
スッキリしていてリアルで好きでした。
その日の体調とか好みにもよりけりかと思いますけどね・・・。

8/18に発売されたアサヒ贅沢搾り国産和梨のレビューはこちら↓

さて、お次は秋りんご🍎

甘酸っぱくどこか優しい秋りんご🍎

 

紅葉のように真っ赤なりんごのフレーバー🍎
甘酸っぱく、それでいて優しくて秋の夜長のお供にぴったりな飲みやすさです。
ジュースのようグビグビ飲めちゃう♪

炭酸が少なめなので、弾けるような感じではないですが、
酸味もあり甘さはそこまで甘ったるくもなく美味しい

最後は秋ぶどう🍇

すっきりしっかり香る芳る薫るぶどう🍇

巨峰の優しい酸味も感じられる芳醇な香りのぶどうチューハイ🍇
赤ぶどう系のチューハイはわざとらしいガムっぽい風味が気になるものや
やたらと甘いものが多いのですが、これは違う!
酸味もあり、自然な甘さがとってもシックで秋らしいのです👏

やはりこのシリーズの中では私は一番ぶどうが好きかも・・・・。

パッケージデザイン

秋梨、秋りんご、秋ぶどう2021

十五夜の満月と紅葉などのイラストで、
秋の情緒的な風景を表現しました。
また、月に照らされたみずみずしい果実を大きく描き、
旬の果実の美味しさを訴求しています。(サントリー公式HPより)

2019年のがこちら↓。微妙に配置が換わっています。

秋ぶどう・秋りんご・秋梨2019

原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ

★7つがMax 秋なし 秋りんご 秋ぶどう
原材料 梨、スピリッツ、ウイスキー、ブランデー、糖類、炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) りんご、スピリッツ、糖類、炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素 ぶどう、スピリッツ、糖類、炭酸、酸味料、香料、ぶどう色素、甘味料(アセスルファムK)
アルコール度数 4% 4% 4%
カロリー(100mlあたり) 48kcal 47kcal 47kcal
果汁 表記なし、梨浸清酒使用 表記なし、りんご浸清酒使用 表記なし、巨峰浸清酒使用
酸味 ★★★ ★★
甘さ  ★★★★ ★★★★ ★★★
サッパリ感 ★★★ ★★★★ ★★★
総合評価  ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

原材料などは2019年と全く一緒でした!
ので、評価も同じ!!笑

やはり、赤ブドウ系でもこんなに美味しいんだ!と思った
秋ぶどうが一番好き。そのあと、ブランデー入りというちょっと珍しい秋梨かな?
秋りんごもかなり美味しいけど、ありがちといえばありがちかな?
秋梨はちょっと甘すぎるのと、今年は贅沢搾りの和梨を飲んでしまったから・・・
あっちのほうが好みだったということもあり
感動は2019年より少なかったなぁ~。

なんだか・・・梅雨に逆戻りしたかのような変な天気が続いていて
気分も乗りませんね💦☔

コロナ禍ということもあり、お出かけもままならないのですが
休みの日でも雨がこんだけ降ると本当に外に出られないし
気分もめいりますね。。。。。

先月から飲みすぎ注意報なんですけど、なかなか誘惑に勝てず、
ついつい飲んでしまいます。とこにも行けないしストレスもあるのね。

ぱーっとどこかに行きたい!実家にも帰りたい。。。。
ってことでまだ当分叶いませんので、
今回は私の実家の鳥取県の美味しいもの特集です!

鳥取県って関西や中国地方にお住まいならば
近いし行ったことあるよという方も多いかもしれませんが、
それ以外の地方の方はまずどこ??ってなると思います💦
島根県と区別がつかない方も多いようです。。。
私の中ではお隣の島根県と鳥取県はとても仲良しな県のイメージです。
兵庫県とも鳥取県は隣り合っているのですが、
個人的には島根県の方が実家から近いので親しみをかんじます。
あと、兵庫県は神戸などの大都市もあるので
ちょっとひとくくりに兵庫県!となると親近感がわかない。
その点島根は・・・鳥取県と同じくらい田舎なので親しみがわきます。

兵庫県出身っていわれても鳥取に近いところ以外は
言われてもふーんって思うだけだけど、
島根県出身といわれるとどこの市町村出身の方にも親近感を覚えるという、
鳥取県西部出身者あるあるです!!笑

それでは、早速ご紹介します!

鳥取県の美味しいもの特集🐡

鳥取県といえば、20世紀梨ですよね!
うちは毎年実家から送ってもらうので、
自分で買うことはないのですがね・・・💖

新甘泉。これも近年改良された人気の梨なんですよ!
20世紀梨よりしっかりと甘い赤梨系も入っているような味なのかな?
酸味が苦手な方におすすめです。

鳥取県といえば松葉ガニ
最高グレードの岩美産活松葉がにを、熟練の職人が大釜で茹で上げました。
本場の松葉がにをご賞味ください。

知る人ぞ知る!米子の銘品。
米吾(こめご)の看板商品の鯖と境港サーモンの2本セット
この鯖寿司は本当に美味しいです!
実家に帰ったら絶対買ってもらう♪
サバが分厚いんですよね~!

大山の伏流水で稚魚まで育ち、境港で育まれた「境港サーモン」
塩と西京漬けの2種の味わいでお楽しみください。
鳥取発祥の「氷温熟成」で製法にもこだわりました。

境港サーモンはここ数年前からのブランドなんです!
境港でもサーモンが捕れるようになったのよね👏
生臭さなどなくてとてもサッパリとした風味が特長。
脂がのり過ぎたちょっとくどい感じが苦手な方には絶対おすすめ!
本当に美味しいんですよ~♪

鳥取県といえば、境港の妖怪ロードも有名ですね!
千代むすび酒造は地元で有名なメーカーです。
こなきじじいの辛口日本酒、美味しそうですね★
ワンカップなので飲みやすいですよ💖

というわけで、鳥取の美味しいものをご紹介しました!
早く実家に帰りたいので意を決してワクチンを接種しようと思い
集団接種の受付だけはしたけど、全然役所から連絡がきません・・・・。

こんな感じで打ちたいと思ったときには打てない人って多いのよね~💦
本日は京都でなんと500人超え!!
とにかく増えているので、みんな打とうかな~ってなったのかな?
様子見の人多かったけど、周りもみんな受付はしたって言ってました。
フォロワーさんでも入院されて無事退院されたり、
ご家族が現在自宅療養されている方がいらっしゃいます。
誰がいつかかってもおかしくない状況になってきましたね😿

ワクチンの安全性など将来的な不安や副反応の心配もありますが、
やはりこのままずっと実家に帰れないのはさすがに心配なので。
もし、何か大きな病気になったら会いにいけませんからね。
もう2年半も会っていないのです。。。覚悟きめました。

いつ打てることやら~。。。。

それでは、皆様もくれぐれも健康にお気を付けてくださいね・・・。
今宵も飲みすぎないよう乾杯🥂

住民税がかなり安くなりました!早めの寄付がお勧めです!

関連記事