【新商品レビュー】秋季限定サントリー チューハイ ‐196℃ 秋りんご
8/21発売季節限定サントリー チューハイ ‐196℃ 秋りんごを飲んでみました。
ー196℃ってなんぞや??
まず、 「-196℃」って??思った方もいらっしゃると思うのでご説明。
「-196℃」は、当社独自の“-196℃製法”による“まるごと果実を凍結したおいしさ”
が特長の缶チューハイです。(サントリーHPより抜粋)とのこと。
この-196℃はストロングゼロシリーズや季節限定商品でよく使われている製法ですね。
この-196℃シリーズは果実味豊かでほんとうにおいしいです!!
私はアルコール度数が強すぎてストロングゼロはそんなに飲めない&買わないのです。
だから、この季節限定シリーズはアルコール度数4%もちょうどよくて好き!
サントリーの中では他にはこくしぼりも好きです。
こくしぼりプレミアムが特にお気に入り。
ちょっとお高いけどどれもハズレなしの美味しさ!
ちなみに、これからのこくしぼり発売予定は・・・。
8/28発売のこくしぼり贅沢カシスオレンジ
9/18発売のこくしぼり白ぶどう
10/2発売のこくしぼりプレミアム季節の果実3種白ワインじたて
ですと!!!絶対おいしいやつやん!これ!
この春のブランデー仕立てのいちごも美味しかったし・・・。
なんか待ち遠しくて死にそう~! ♪
青森県産「サンつがる」の酸味と甘さをバランスよく凝縮!
青森県で収穫された「サンつがる」を使用とのことで、酸味と甘さのバランスもちょうど良い!
さっぱりとした味わいなのでどんな料理にも合いそう ですね。
チューハイなのでお酒ですが、りんごジュースのようなアルコールを感じさせない軽やかな風味です。
紅葉とりんごのデザインはまさに秋!
【季節限定】−196℃ 秋りんごチューハイ【350ml缶・ケース・24本入】 |
金箔をちりばめたような和風でシックなデザインがオシャレで秋らしい♪
まだ暑い京都ですが、こういう季節先取り感満載のパッケージの商品が店頭に並ぶと
「夏も終わりね」(しんみり・・・)
となりますね。
早く涼しくなってほしいな~などと思いつつ、
まだうちの食卓には秋らしい食べ物は並んでおりません。
秋の味覚をチューハイで先取りとは、チューハイLoverとしてはとっても幸せです♪
成分一覧とカロリーとアルコール度数
・原材料とりんごとスピリッツあとは糖類等・・・。
・アルコール度数は4%と女性にうれしい適度なアルコール度数♪
・カロリーは100mlあたり47Kcal。
ほか同シリーズ
![]() |
![]() |
まとめとレーティング
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★★★ |
甘さ | ★★★ |
飲みやすさ | ★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数
(低いと★少ない) |
★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
いやはやおいしかったです!(いつもこのセリフ笑)
毎シーズン、季節限定の味を楽しみにしている私ですが、
今シーズンもレベルが高い!!
りんごのチューハイってアルコールを一番感じさせないって思うのは
私だけでしょうか?
りんごジュースのように軽い飲み口でとっても好きです。
この秋限定のりんごチューハイで今出てるのはこれだけみたいです。
りんご好きならこの商品は絶対抑えておきたいですね♪
※ストロングゼロの青りんごはあるみたいです。
![]() |
![]() |
![]() |