【新商品レビュー】期間限定サッポロチューハイフォーナイン99.99クリアオレンジを飲んでみた!
2/12期間限定発売のサッポロチューハイフォーナイン99.99クリアオレンジを飲んでみました!
サッポロチューハイフォーナイン99.99クリアオレンジとは?
今回は20~30代に人気のオレンジフレーバーが登場です!
このシリーズは限定品も含めて今回が13フレーバー目です。
ここにきて、意外と美味しいものが多いけど、
香りと味のバランスがイマイチだったり、予想より甘かったり、
などハズレもチラホラあったりして・・・。
私の中でのこのシリーズに対する全体的な評価がだんだん難しくなってきています!笑
たぶん私がフォーナインに対して期待しすぎなのと、
昨年発売のクリアユズがおいしすぎたのでというのもありますが。
私の中でのフォーナイン番付NO.1の期間限定サッポロフォーナインクリアユズの記事はこちら↓
それでは、20代・30代に人気のオレンジフレーバーのフォーナイン
お味のほうはいかがでしょうか!?
苦みあり甘味少なく味薄し・・・・💦
缶を開けた時の香りはまさにオレンジ!
ですが、期待して飲んでみると・・・
「なんか味が薄い?!」
しっかりとしたビターさはあっていいのだけれど、
どうも甘味が少なく果実味に乏しい・・・。
酸味もはっきりした酸味ではなく、全体的にフレッシュさにかけます。
そのせいかどうしてもアルコール感が強く感じてしまいます。
ストゼロのダブルオレンジやビターオレンジに比べると
味わいが薄くてインパクトとフレッシュさにかけます。
わたしはビターオレンジがかなり好きです!

オレンジ系って甘すぎるとファンタオレンジっぽく
人工的なオレンジ風味になりがちなんで
味の作り方が難しそうだなぁ~と思っていたけど、
やっぱりサッポロさんは苦手だったみたいね・・・。
甘すぎるとファンタオレンジになることを危惧してか、
苦みを強くして甘さを抑えめにしたようですが、
アルコール感とフレーバーのバランスが悪くなってしまったようです。
こういう結果も予想はしていたけど、やはりちょっと残念・・・。
パッケージデザイン
鮮やかなオレンジ色がかなりインパクト大ですね!
パッケージのオシャレさではこのシリーズかタカラcanチューハイの復刻版か・・・
というぐらいオシャレですね🍊
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:ウオッカ、オレンジ、糖類、/炭酸、酸味料、香料、甘味料(スクラロース)
●アルコール度数:9%
●カロリー:100mlあたり57kcal
●果汁:0.3%
甘味料の味はあまり感じません。
果汁がかなり少ないので、ほぼ香料で表現していると思うと
飲料メーカーってすごいな・・・といつも感心してしまいます。
まとめとレーティング
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
風味 | ★★★ |
甘さ | ★★ |
飲みやすさ | ★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★ |
うーん・・・今回は微妙な結果になってしまいました。
★は3.2くらいだとお考えいただければと思います。
決してまずくはないのですが、、、、なんか全体のバランスが悪い。
甘さが強いとファンタオレンジになりかねませんが、
甘さが少なすぎて全体的なオレンジの風味が薄め。
そして苦みがあるのはとてもよいのですが、
甘さと全体の風味に対して苦みが若干強すぎる印象でした。
甘さ、酸味、風味が少ないせいかいつもよりアルコール感が強めで若干飲みにくかったです。