【新商品レビュー】サントリーGREEN1/2グリーンハーフレモン・グレープフルーツレビュー
9/28新発売のサントリーGREEN1/2(グリーンハーフ)レモンと
グレープフルーツを同時レビューしちゃいます!
サントリーGREEN1/2(グリーンハーフ)レモン・グレープフルーツとは?
GREEN1/2(グリーンハーフ)は、新たな生活様式の中で消費者の健康意識が高まってきている中、「健康を日常的に意識はしつつも、無理はせず自分のライフスタイルとの両立を楽しみたい」という方のために新しい選択肢をご提案する新ブランドです。
軽やかな美味しさでありながら、糖質50%オフを実現した味わいで、
明るい気持ちで楽しんでいただける商品を目指し開発されたとのこと。
今回発売のレモン・グレープフルーツ共に、
糖質50%オフ・人工甘味料不使用のやさしい口当たりと、
飲み飽きない軽やかな味わいが特長とのことです。
あれ?こんな商品前にもなかったっけ?というような
商品ですが、意外にもサントリーにはアルコール5%のシリーズってないんですよね。
サントリーといえば、高アルコール!
ストロングゼロ(アルコール9%)や最近頑張っている
ザ・まるごとシリーズ(アルコール7%)なんかも有名ですね。
昔は「こく搾り」という他社でいうところの本搾りや贅沢搾りのような
果汁多めの5%前後のものが存在したのですが、今はなくなっちゃって、
低アルコールシリーズだと、ほろよい、あとはこだわり酒場の5%くらい
しか通年商品ではないのです。
そう思うと新しい試みなのかな?
ストロング一辺倒の時代が終わって、中~低アルコールが人気になってきましたね!
よい傾向だと思います。
忙しくてなかなか早々に入手して飲んでも、レビューまでいきつかなくて。。。。
という状況が続いておりました。
大手メーカーの新シリーズなので、どうしても次回からの布石のためにも
ご紹介しておかなければ!と思い必死に書いて描いております。
というわけで、とりあえず
グリーンハーフ GREEN 1/2レモンからレビューしちゃいます🍋
優しく心地よい酸味💛甘さスッキリ爽やか🍋
甘さは思ったよりはしっかりありましたが、
酸味もしっかりありバランスは悪くないです!
パッケージを眺めながら飲んでみると何やら健康に良さそうな気がしてきます。
炭酸が思ったよりそこまで強くなく普通くらい。
バランスはいいけど、少しキレ不足といった感じ。
同じような糖質50%オフなら断然私は氷結サワーレモンを選びますね↓
グリーンレモンの爽やかな酸味がしっかりとあり、
炭酸も弾けて、甘すぎずとても美味しいです。
アルコール4%、カロリーも100mlあたり33kcalとかなり控えめ。
果汁4%と多めで健康にはかなり良さそうですね。
わたしのお気に入り、氷結サワーレモンの記事はこちら↓
お次は グリーンハーフ GREEN 1/2グレープフルーツ!
フルーティーだけどほんのり甘いピンクグレープフルーツ💗
レモンに比べるとこちらの方が斬新な美味しさです。
一般的な果汁4%でグレープフルーツチューハイよりはフルーティー。
イラストからもわかるようにピンクグレープフルーツベースなので、
苦みも酸味もかなりまろやか。こちらも思ったより甘いけど、
果実感があるので飲みやすいです。
ただね、、、こちらも同じ健康志向ならば
私は本搾りのピンクグレープフルーツを選びますね。
炭酸が特に強いわけでもないし、それでいいのであれば
フルーティーさで選ぶなら断然本搾りの勝ち!笑
本搾りはこのピンクグレープフルーツと普通のグレープフルーツが絶品!↓

パッケージデザイン
パッケージは、缶全体の色合いや手描きの果実のイラストで、
中味の特長と、明るく気持ちよい開放的な世界観を表現しました。
とのことです!白ベースで確かに開放的ですね!
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
- グリーンハーフレモン原材料
- グリーンハーフグレープフルーツ原材料
★7つがマックス | グリーンハーフ レモン | グリーンハーフ グレープフルーツ |
---|---|---|
原材料 | レモン果汁、スピリッツ、糖類、炭酸、酸味料、香料 | グレープフルーツ、スピリッツ、糖類、炭酸、酸味料、香料 |
カロリー(100ml当り) | 37kcal | 37kcal |
アルコール度数 | 5% | 5% |
果汁 | 1.6% | 3% |
さっぱり感 | ★★★★ | ★★★★ |
甘み | ★★★ | ★★★ |
酸味 | ★★★★★ | ★★★ |
果実味 | ★★★★★ | ★★★★★★ |
総合評価(好み) | ★★★★ | ★★★★ |
どちらも普通にチューハイとしては合格点の美味しさでした!
予想よりもどちらもちょっと甘かったけど、
甘味料無添加なので優しい甘さなのでいけますね。
ただ、私としてはレモンならば同じ糖質50%オフの氷結サワーレモンを、
グレープフルーツならば果実味しっかりの本搾りを選びます。
本搾りも糖質低いしね・・・・。
別にあえてこれじゃなくてもいいかなぁというのが正直な感想。
今回はどちらもキリンさんの勝ち!!!
ストロング系の好みでいえばキリンザストロングより断然ストゼロ派ですけどね・・・。
中アルコールは本搾りや氷結などキリンの方が美味しいのが多いなぁ★
それでは、レビューがたまっているので、
特集はなしで!今宵も美味しいチューハイで乾杯🥂