【新商品レビュー】キリン氷結 ストロングピーチ&マンゴーとふくしまポンチ同時レビュー!
12/4発売のキリン氷結 ストロングピーチ&マンゴーと
12/11期間限定出荷の氷結ふくしまポンチを同時レビューしちゃいます!
どちらも新商品?期間限定?と思いきや、
実は氷結ストロングピーチ&マンゴーの方は違うようでした!!!
キリン氷結 ストロングピーチ&マンゴーとは?
この商品は2017年より販売経路を限定で発売していたようですが、
人気のため販売経路を増やしたようです!(セブン限定だったようです)
今年から全国的にどこのスーパーでも買えるようになったようですよ♪
スペイン産白桃と、マンゴーの王様といわれる「アルフォンソマンゴー」を使用した、
氷結史上最もとろーんと濃厚なストロングです。
一方、ふくしまポンチは?
キリン氷結 ふくしまポンチとは?
日本が生んだこだわりの果実でつくった「氷結」を地域の人々との協働により
全国で楽しめる「いいね!ニッポンの果実。氷結」プロジェクトの商品とのこと。
2013年からキリンは福島県と連携してきたとのことです。
初めて商品名を見たとき「ポンチ?????」ってなったのは
私だけではないはず・・・・。だって「ふくしまポンチ」ですよ~!笑
そういう果物の名称かと勝手に思っていて、速攻調べちゃいましたよ♪
ポンチとはなんぞや?
ポンチとはフルーツポンチなどの「ポンチ」。
フルーツポンチは英語ではFruit punchと書き、フルーツパンチともいいます。
ポンチは17世紀以前の西ヨーロッパ、特にイギリス周辺で生まれた飲料で、
砂糖・果汁等を混ぜた酒のことでした。
明治時代には、英語の punch からの音訳で「ポンチ」「ポンチ酒」等と言ったとのこと。へ~!!!!ですね。
今回のふくしまポンチは福島産の3種の果実(白桃、りんご、和梨)
と糖類とお酒と炭酸が主な原料の飲み物なので、確かに「ポンチ」やわ!笑
先ほどのピーチ&マンゴーもそうですが、
2つ以上のフルーツ果汁をミックスしたフレーバーは特に氷結シリーズの中でも
人気が高いようです。これから年始に向けての売上UPに向けて
ダブルやトリプルフルーツ氷結シリーズをテコ入れ販売しているようですね!
では、それぞれのお味をみていきましょう!
キリン氷結 ストロングピーチ&マンゴーから・・・。
とろ~んっと甘いけどしっかりストロング!
氷結史上最も濃いストロング!と謳っているだけあって、
ネクターとまではいきませんが、かなりとろ~っとした甘み。
人工甘味料無添加の自然な甘みもうれしいですね♪
完熟桃と完熟マンゴーってかなり甘いので、それがダブルで使われているとなったら
やっぱりかなり濃厚ですよね~。想像していただけると思います。
搾った果実をそのまま凍結する氷結ストレート果汁ならではの味わい!
そこに9%のアルコールをガツンと足した、果汁もアルコールも濃厚なチューハイです。
アルコール感はそこまで気にならずに甘さに浸ってしまいました。
お次はふくしまポンチです!
トリオで奏でるふくしまシンフォニー!
一口目にはドド~ッとインパクトを持って押し寄せてくる熟した桃の濃厚な甘さ、
その次にりんごの甘酸っぱさが軽快に訪れ、
そして最後に和梨のすっきりした後味でエンドをむかえる。
まさに味のシンフォニー!ですな、これは!(どこのおっさんや!笑)
福島の自然が生んだ3種類の果実トリオが一本のチューハイで奏でるシンフォニー。
2つならいざ知らず、3つとなればそれぞれの味が喧嘩しちゃうんじゃないか
と思ったのですが、そんなこともなく見事に調和しています。
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
- 氷結ピーチ&マンゴー原材料
- 氷結ふくしまポンチ原材料
氷結ストロング ピーチ&マンゴー | 氷結 ふくしまポンチ | |
---|---|---|
原材料 | もも果汁、マンゴー果汁、ウォッカ、糖類、酸味料 | もも果汁、りんご果汁、日本なし果汁、ウォッカ、糖類、酸味料、香料 |
カロリー(100ml当り) | 81kcal | 61kcal |
アルコール度数 | 9% | 5% |
果汁 | 0.9% | 2% |
甘さ | ★★★★★ | ★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★ | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ |
どちらもとてもよくできた味わいでした。
どちらも人工甘味料を使用していないため、カロリーはちょっと高めですが、
濃厚で飲みやすく好きでした。
甘いのでお食事には合わないかもしれませんが、食後のデザートチューハイとしては
どちらも申し分ない出来映えのチューハイだと思います。