【新商品レビュー】期間限定!キリン氷結ストロング 塩レモンを飲んでみた!
10/15期間限定発売のキリン氷結ストロング 塩レモンを飲んでみました!
今週はアタリのチューハイが目白押し!!
秋も深まり肌寒くなってきましたが、
こんな爽やかカラーのチューハイが登場しました。
夏っぽくない?!笑 まぁ、おいしけりゃなんでもいいんだけど。。。
キリン氷結ストロング 塩レモンとは?

レモンフレーバーのチューハイは、
2014年からの5年間で販売容量が年平均約1割伸長しており、
飲料メーカー各社から、レモンフレーバーにアレンジを加えた、
「進化系レモンサワー」のブームが今もなお続いています。
また、さっぱりとした味覚で人気の塩フレーバーも各社から続々登場。
2018年の塩フレーバーチューハイの販売容量が、
2016年比で約4倍となるなど、市場を拡大しています。
今回発売する「氷結ストロング 塩レモン(期間限定)」について、
キリンがストロング系チューハイユーザーにアンケートを行ったところ、
「さっぱりとしていて食事に合いそう」「塩を使っているなら、奥深い味がしそう」
など、ユーザーの約7割から「買いたい」と期待の声が挙がったようです。
そんなユーザーの期待に応え登場したこの商品、
シチリア産レモンの氷結ストレート果汁を主に使用。
“塩”をひとつまみ加えた、爽やかな酸味としっかりした飲みごたえが特長とのこと。
やはりこれは暑い夏に飲みたかった気もしますが、
レモン系なら食事をあまり選ばずに飲めるのでよしとしますか・・・。
夏には期間限定で塩ライチがでてましたもんね!
塩ライチ、飲みやすくて美味しかった♪

というわけで、早速レビュー行ってみましょう♪
見た目夏色、中身秋味な塩レモン

いきなりビールがでてきた!笑でも、これもやっぱりこれもキリン♪
私、キリンのビールは甘くて苦いのであまり好きではないのだけど、
この「秋味」だけは、ダイスキなんです★
味がとてもしっかりしてて、濃厚だけど甘さも気にならないし・・。
あ、チューハイにもどりますね。。。笑
パッケージから想像していた、
酸味がつよく塩気もある夏っぽい塩レモンサワーとは違い、
濃厚で酸味控えめなコクのあるレモンサワーに塩が効いた「秋の塩レモン」。
先日限定発売され、とても美味しかったキリン・ザ・ストロング味わいレモンサワー
に通じる濃厚なレモンサワーに塩が加わった感じかな?
同じキリンなので、味の作り方に若干共通点があるのかもしれません。
今まで氷結ストロングとキリン・ザ・ストロングは同じキリンというメーカー
だったということを忘れるほど、別のブランドのイメージでしたが、
今回のこの秋のレモン味の作り方で、
同じメーカーだってことを再認識しました!!
パッケージデザイン
爽やかなシーブルーが夏っぽいですが、
さっぱりとした味のイメージが伝わってくるよう。
塩ライチもそうだったんですが、「塩」シリーズはこのカラーなんですね!
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:レモン果汁、ウォッカ、食塩、炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK)
●アルコール度数:9%
●カロリー:100mlあたり54kcal
●果汁:2%
果汁2%か・・・思ったより入っているんですね!
まとめとレーティング
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★★★ |
甘さ | ★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
思ったよりも深みのある味で驚きました!!
氷結シリーズはアルコール感が結構強いイメージだったんだけど、
これは全然平気で飲みやすかったです♪濃いせいだろうね。
これからも新たな「塩シリーズ」の展開が期待がもてます★
塩グレープフルーツ・・・ぜひ、作って欲しいな♪
