【新商品レビュー】キラリと新商品!キリン氷結ストロングサワーレモンと氷結巨峰スパークリング同時レビュー!
2/25発売の新商品!キリン氷結ストロングサワーレモンと氷結巨峰スパークリング同時レビュー!
キリン氷結ストロングサワーレモンと氷結巨峰スパークリングとは?
今回氷結から、「体への負担に配慮したストロング」
として「キリン 氷結ストロング サワーレモン」と、
「華やかで特別感のあるストロング」
として「キリン 氷結ストロング 巨峰スパークリング」
の新商品2品が登場しました!
近年、将来の健康への不安やお酒と健康への配慮に関する意識が高まって
いることや、パッケージのデザインをリニューアルしたことで
3割も女性客の売り上げがUPしたというキリンの調査から、
今回この二種類が特別感のある味覚・デザインで新ラインナップに加わることになったそう❕
氷結ストロングサワーレモン

氷結サワーレモンは過去にも期間限定で9%ものが登場しており、
通年商品でも4%のアルコール度数のものが販売されています。
氷結サワーレモンの4%のものは本当においしくて、
年間150種類以上のチューハイのレビューをしている
私が昨年末に選んだレモンチューハイランキングでも
6位に入っているんですよ!
チューハイ研究員おおじこなつが選ぶ2019年レモンチューハイベスト10はこちらから↓
今回は健康を意識して7%で通年商品入りを果たしたのですね!
通常のアルコール4%の氷結サワーレモンの記事はこちら↓
氷結ストロング巨峰スパークリング
今回「氷結スパークリング」シリーズからの新フレーバ、
巨峰スパークリングは、“華やかな気分をもたらしてくれる商品”として
特に女性から高評価だったようです。
「シャンパンのような味がして、ゴールドを使った高級感があるデザインと合っている」「巨峰の味がしっかりするのに後味スッキリで、食事にも合いそう」などの意見があったようですよ!
氷結ストロングって最近は期間限定フレーバーばかり目立っていますが、
通年商品にこんな華やかな2種類が追加されるなんて、うれしいですね🎵
それでは、早速レビュー行ってみましょう🎵
まずは、ストロングだけどちょっと健康的なアルコール度数7%のサワーレモンから🍋
スッキリ爽やか飲みやすい、後味若干レモン飴

一口目からスッキリとしたさわやかなレモン風味がぱぁっと広がります。
アルコール7%ですが、これぐらいがちょうど飲みやすさの境目なのか、
甘さは控えめでアルコール感そこそこで飲みやすいのはやはり7%までかな?
アルコール感もそこまで気にならず、グビグビ飲めちゃいます!
ただ、やはり後味に若干の甘味料の甘さがあるのと、
通常のアルコール4%のサワーレモンは甘味料無添加で果汁も4%なのに対して、
今回のこれは甘味料入りで果汁1%と、やはりレモン感や後味においては正直劣ります。
まぁ、7%で糖質も気にせずにすっきりと飲めるサワーレモンということ点に
おいてはなかなか美味しくて、人気が出るのかなぁ~と思います。
お次は巨峰スパークリング🍇
若干の渋み、巨峰感はあるものの・・・・💦
正直、全くこれは私の好みではなかったです。というか全然飲めなかったです。
味わいの中にはぶどうのえぐみというか渋みみたいなものは感じられましたが、
何よりも、、、甘味料がきつすぎて。
ブドウガムみたいな後味の甘ったるさがせっかくのブドウ感とスパークリング感を
台無しにしています・・・・。
私は赤ワインや生の巨峰は大好きなのですが、
赤ブドウのフレーバーがついたものが甘くて濃くて苦手で、
果汁100%のブドウジュースもあまり好きではなくて、
ファンタグレープやブドウガムは特に苦手です。
チューハイでも赤ブドウ系のフレーバーはあまり好きではないということもありますが、これは後味の甘味料が甘すぎて・・・・💦かなり無理でした。
旦那さんにほとんど飲んでもらった。。。。
これは、もの自体が云々よりも私の個人的な好みによる問題かもしれません。
パッケージがかわいいだけに、合わなくて残念でした。
通常の氷結シャルドネスパークリングはとても美味しいです。
白ブドウでアルコール5%なので甘味料無添加だからだと思います。
パッケージデザイン
サワーレモンの方は、シルバーをバックにさわやかなグリーンのレモンの
イエローが美味しいそうなデザインですね!
巨峰はゴールドをバックにフルートグラスなども描かれており、
スパークワインを思わせるような、ちょっと高級感のあるデザインです。
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
氷結ストロングサワーレモン | 氷結ストロング巨峰スパークリング | |
---|---|---|
原材料 | レモン果汁、ウォッカ、炭酸、酸味料、甘味料(アセスルファムK) | ぶどう果汁、ウォッカ、炭酸、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) |
カロリー(100ml当り) | 43kcal | 53Kcal |
アルコール度数 | 7% | 9% |
果汁 | 1.0% | 0.6% |
甘さ | ★★ | ★★★ |
飲みやすさ | ★★★★ | ★★ |
総合評価 | ★★★ | ★★ |
ストロング系チューハイは甘味料がないとカロリーがバカ高くなってしまうので、
糖質も多いし、健康によろしくないという理由でほとんどのメーカーが
大量に甘味料をいれていますが、やはり後味がいただけません・・・・。
サワーレモンは比較的飲みやすくて、7%でちょっと酔いたいときはいいかも
とは思いましたが、巨峰はかなり合いませんでした。。。
甘味料が苦手な方、赤ブドウフレーバーが甘すぎて苦手な方には
おすすめできません!!!
サントリーのストロングゼロシリーズは後味が比較的ましな気がしましたが、
ストゼロのグレープ味がトリプルになってリニューアルされたものも、
私はちょっと苦手でしたね。
こちらですね・・・↓。なんかしら、甘味料+苦手な赤ブドウ味が特にダメみたい。
