【新商品レビュー】どれが美味い?サントリーこくしぼりプレミアムぶどうシリーズ3種を飲み比べてみた!
11/6期間限定発売のサントリーこくしぼりプレミアム白ぶどう(白ワイン仕立て) と
赤ぶどう(赤ワイン仕立て)とセブンイレブン限定ぶどう(ロゼワイン仕立て)の3種を飲み比べてみました。
こくしぼりプレミアムシリーズとは
たっぷりの果汁に、果実と相性の良いこだわりのお酒を加えることで、
“上質なコク”と“深い余韻”を実現した
こくしぼりのプレミアムシリーズ。
私の近所ではなぜか売っているところが少なく、
新商品が発売されても買うことができない場合も多くて
レビューあきらめがちです・・・・。
今回はちょっと遠出してイオンで手に入ったので、早速レビューしちゃいます。
実は発売日に友達からラインでこのシリーズのロゼ仕立てのぶどうってやつが
あるよ!って画像がきたんです。
でも、サントリーのHPには白ワイン仕立ての白ぶどうと赤ワイン仕立ての赤ぶどう
の二種類しか載っていませんでした・・・。
気になったのでサントリーのお客様センターにメールで問い合わせてみたところ、
「2018年11月6日に7&iグループ向けに数量限定で発売をしています。
よろしければ、お試しいただければ幸いでございます。」との回答が・・・・。
早速セブンイレブンでゲットしてきましたので三種同時レビューが実現!喜
それでは早速レビューしていきます!
それぞれの味の違いは?
こくしぼりプレミアム白ぶどう
すっきりとした甘さの白ぶどうに白ワインの余韻がちょっぴり残る
贅沢な味わい。
白ぶどうだけでは決して実現できない絶妙な風味にこだわりを感じます。
すっきりしすぎているので、私個人の意見としては、
もうちょっと酸味を加えてワインっぽさがあってもよかったかもしれません。
こくしぼりプレミアム赤ぶどう
芳醇かつ濃厚な赤ぶどうの風味に赤ワインの酸味が加わった
後味にもインパクトのある味わいです。
白ワイン仕立ての白ぶどうよりもワインの風味を感じることができるかな?
濃いぶどう酒といった感じ。味がしっかりしていてかなり美味です。
こくしぼりプレミアムぶどう
一口目からロゼワインのような酸味と甘さのバランスのよい味わいが広がります。
3種類の中では一番炭酸が強くさっぱりとしていて飲みやすいです。
ほんのりピンクの色合いと華やかで上品な味わいがパーティにもぴったり!
パッケージデザイン
白ぶどうと赤ぶどうは2個イチのような色違いのデザイン。
ゴールドとぶどうの色をイメージしたリボン。
洗練された大人なデザインがプレミアム感を醸し出しています。
ぶどうだけが、かなり華やかな印象でレイアウトも微妙に違います。
ロゼワインのグラスやバラのお花なんかのデザインが追加されて
ぶどうだけちょっと凝ったデザインですね!
いろいろこだわりがあって、チューハイの缶のデザインって面白いですね♪
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
- こくしぼりプレミアム白ぶどう
- こくしぼりプレミアム赤ぶどう
- こくしぼりプレミアムぶどう
白ぶどう | 赤ぶどう | ぶどう | |
---|---|---|---|
原材料 | ぶどう・スピリッツ・ワイン・ブランデー・糖類ほか | ぶどう・スピリッツ・ワイン・糖類ほか | ぶどう・スピリッツ・ワイン・ブランデー・糖類ほか |
アルコール度数 | 5% | 5% | 5% |
カロリー(100mlあたり) | 52kcal | 53kcal | 57kcal |
果汁 | 15% | 15% | 15% |
酸味 | ★★ | ★★ | ★★ |
甘さ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
総合評価 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
赤ぶどう以外はブランデーが入っているようです。
味に深みを出すためにいれているのかな?
まとめ
どれもワインの余韻を感じられる、深みのある味わいで美味しかったです。
私の中では一番は赤ぶどう、二番がぶどう、三番が白ぶどうです。
白ぶどうはもうちょっと酸味がほしかったです。
一番飲みやすかったのはセブンイレブン限定のぶどうです。
炭酸が多いので、すっきりとした味わいでした。
一番濃厚なのは赤ぶどうですね。
こちらもブランデーを入れたらまた違った濃厚さがでて、
さらにおいしかったかもしれません♪
|
|