【新商品レビュー】サッポロ男梅サワー追いレモン夏の爽を飲んでみた!
5/25限定発売のサッポロ男梅サワー追いレモン夏の爽を飲んでみました!
サッポロ男梅サワー追いレモン夏の爽とは?

梅とレモンで爽やかな男梅サワーです。
飲食店での飲み方をヒントにした、
男梅サワー追いレモンが夏向けに進化。
キンキンに冷えた凍結レモンの「液中粉砕浸漬酒」を採用し、
甘さを抑え、すっきりと仕上げた夏ピッタリの爽快感を楽しめる商品だそうです🌻
男梅サワーの追いレモンは
昨年は10月に、一昨年は9月にも発売されていました!↓
昨年の男梅サワーの追いレモンのレビューはこちら↓
一昨年の男梅サワーの追いレモンのレビューはこちら↓
今年は夏に向けて進化・・・・とあるのでリニューアルされての
今の時期に発売ということかな?
レモンと梅干しがここまで合うとは正直思っていなかったのですが、
この「追いレモン」を飲んでから意識が変わりましたね★
甘じょっぱい梅干し風味に🍋のすっきりした酸味がとても爽快
なんですよね~!!
今年はどんな味かな???というわけで、早速レビュー行ってみよう♪
必ず最後に梅が勝つ~♪男梅プラスレモンの味🍋
あれ???って感じでした。
私の味覚の変化かもしれませんが、
昨年はレモンサワーに男梅が入ったという感じで、
レモンの味がしっかり強めだったのですが
今年のはレモンサワーよりも梅!男らしい梅が勝っています。
配合は変わっているようですが、昨年よりも甘くてしょっぱくて
男梅が勝っているように感じました。
昨年の方がさっぱりしていた気がするのは私だけ??!!
美味しいけど、最後に梅が勝つ!という感じで
ネーミングの通り男梅にレモンが入ったという味です。
パッケージデザイン

夏をイメージさせる花火をバックに、「追いレモン」の暖簾が・・・。
横にこっそり書いてあるんですが、
「追いレモン」は、ポッカサッポロフード&ビバレッジ㈱の商標です。
とのことです。。。。
だから堂々と強調しちゃってるのね!笑
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:梅果汁、レモン果汁、レモンエキス、スピリッツ(国内製造)、レモン浸漬酒、梅干浸漬酒、糖類/酸味料、炭酸、香料、果実色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
●アルコール度数:5%
●カロリー:100mlあたり46kcal
●果汁:2%
昨年のが下の画像です。原材料は同じ。今年の方が糖質が少なく、食塩が増えています。
今年の方が甘くないはず・・・なのに、なぜか塩辛く甘さも強く感じたのは味覚の変化か?
まとめとレーティング
- ★7・・・・超~おすすめ!みんなに広めたい!
- ★6・・・・ウマウマ!かなりおすすめ!
- ★5・・・・ウマ!いい商品に出会えた!
- ★4・・・・まずまず好感触
- ★3・・・・普通
- ★2・・・・自分の好みには合わなかった
- ★1・・・・残念ながらおいしいと思えなかった
項目 | ★7つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★★ |
甘さ | ★★★ |
飲みやすさ | ★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
うーん、美味しかったけど、昨年の方が好きだったかも。
私の味覚が変わっただけなのか、今年の方が甘くて
男梅が強くてレモンのスッキリ感は昨年の方が強く感じました。
「夏の爽」にしてはちょっと甘いな・・・というのが正直な感想かな?
もう少しサッパリめの方が夏にはいいかもしれません。。。。
ネーミングにしてはちょっと「爽」が足りない気がしたので★4つ。
味は飲みやすくて普通に美味しいです★
さて、本日は夏の爽!ということで、
夏にぴったりなおいしいものをふるさと納税から
ご紹介しちゃいます!!
ふるさと納税といえば・・・。
今年確定申告をしたんですがね、提出期限が今年は1か月延長されたので
悠長に4月10日過ぎに提出したら、
市府民税の決定通知書に反映されてへんかったのです💦
なんで??提出が遅かったから??
還付金はきちんと振り込まれていたので税務署での
処理はしていただいているはずなのですが、
区役所の処理がまだってことかな?
スルーされていたら困るので、、、、明日区役所に問い合わせてみます。
🌻ふるさと納税夏の返礼品特集🎐

福岡県福津市の返礼品です!
農林水産大臣賞に輝く「あんずの里市」の厳選品。
夏の暑さを乗り切る穫れたて旬の新鮮野菜・果物をセットにして
6月~8月の3ヶ月毎月お届けいたします。

夏アスパラとは5月下旬頃、
春の収穫を終えたアスパラを親茎としてそのまま伸ばし、
再度光合成により栄養を十分に蓄えさせた根から出てくる新芽を、
7月下旬から8月下旬までに収穫するものだそうです。
春のアスパラと比べみずみずしく、
すっきりとした甘さの味わいが特徴💗
栄養たっぷりで美味しそうですね~♪
北海道特有の寒暖の差が大きい気候によって、
甘くて美味しく育った「とうもろこし」と、
北海道のバターのセットです!!
焼きトウモロコシにバターをたっぷり💗最高!!

垂水市の自社農場で太陽をたっぷりと浴び、
全国でも珍しい温泉水で育てたマンゴーです。
樹上完熟しているので、一番おいしい旬のタイミング
届けていただけるようです🥭
小さい傷などがあるようですが、ご家庭で召し上がるには
問題なし!!お得な返礼品ですよ★
フルーツの名産地、福岡県朝倉市より、
旬のフルーツを定期便にしてお届け致します!
7月はジューシーであまい福岡県朝倉育ちの桃。
8月は甘みと芳醇で清々しい香りの調和が特徴のシャインマスカット。
どちらも美味しそうですね★
滋賀県彦根市の返礼品!
ミルク分がひかえめで後口がさっぱりとしたアイスクリーム。
中でも抹茶味のグリーンソフトは55年前から販売している
地元で評判のアイスクリームです。
ほうじ茶、抹茶、バニラの三種類セットです。
最後は熊本県八女市から。
さわやかで上品な甘夏本来の味が魅力の甘夏ゼリーです。
夏にぴったりな爽やかな味わいですね!!
あー今年は梅雨らしい梅雨ですね☔
おまけにかなり涼しい日が未だに多いです。
天気予報では梅雨明けはどうやら例年通りのようで、
ちょと安心しました。
長梅雨になると野菜などが高騰して大変ですからね💦
早く明けてほしいですね・・・・。
今年の夏は猛暑ではなく平年並みと、昨日見た天気予報では
なっていましたが、平年並みっていったい?!笑
最近暑いのがデフォルトになってるからなぁ~☀
というわけで、梅雨明けまでまだまだですが
今宵もおいしいチューハイで乾杯🥂
