【京都烏丸】錦市場 生がきの大安で季節の効き酒三種と牡蠣!白子!えいひれ!のトリプル攻め
【京都四条烏丸】京の台所と言われる錦市場にある「生がきの大安」から始まるちょっとオシャレなハシゴ酒ツアー!
今回は旦那さんの誕生日のお祝いのため、
祇園の方のちょっとおしゃれなお店を予約しました。
その前に、カキでも食べながらとりあえず一杯・・・笑
ということで寄ったのがこちらのお店です!
大丸側から錦市場に入って右手すぐにあるカキのお店です。
店頭ではこんな風に新鮮なカキを処理されているとことが見えます!
こちらのお店ではビールか白ワインを頼むことも多かったのですが、
今回はおおじ夫妻にしては珍しく日本酒からのスタートです!
最近日本酒の美味しさがなんとなくわかってきたので、
ちょいちょい飲んでいますが、、、やっぱり奥が深いですね・・・。
そして、やはりアルコール度数が高いのにグビグビ飲むせいか
酔いが回るのが早いです。。。。
それでは、早速注文です!日本酒メニューはこちら♪
私は季節の利き酒三種セット、旦那さんはいつもの利き酒三種セットにしました。
左から、英勲、初日の出、富翁だったと思います。
英勲は純米吟醸、初日の出が純米生原酒、富翁が特別純米・・・。
英勲は京都伏見の齋藤酒造のお酒です。
透明感のあるスッキリとした軽快な味わいで、
色々な料理と相性の良い万能の食中酒だそう。
京都の酒蔵にありがちな、ちょっと甘めの印象のお酒でした。
お次は初日の出。こちらは京都京北にある羽田酒造の冬季限定の純米生原。
英勲よりは辛口です。非常に切れ味のあるスッキリとした仕上がり。
澄んだ空気・清らかな水のイメージを連想させる味だそう。
そして最後は京都伏見の北川本家の富翁。
三種のなかで一番好きかも!キリッと辛口で後味さっぱり。
スッキリとした味わいとふくらみのある旨みが特長の特別純米酒。
ほど良い酸味もあり、食中酒として特におすすめのお酒だそうです。
そしてカキ!!!今回はあえての焼きガキにしました!
生ガキはファーストオーダーでのみ受付だそうです。
プリップリで美味しい~♪
一個300円也!今の時期は安いです!
夏場になると500円以上したと思います。
焼くのに15分から20分くらいかかるとのことですので、
お時間のあるときに注文するのがオススメです!
栄養素豊富と言われる牡蠣ですが、
果たしてどんな栄養素が詰まっているのでしょうか?
カキの栄養素とその効果は?
カキには女性にもうれしい栄養素がいっぱいなのです!
亜鉛
まず、カキには体の代謝や細胞を作ることを助ける酵素成分
「亜鉛」が100g中約14mgも含まれています。
これは食品随一ともいわれる含有量です!
亜鉛には肌や髪などを健やかに保つ働きがあり、
美肌や美髪を作ることが期待できます♪
また、免疫力UPを助け、風邪の予防にも役立ちます。
鉄分
カキには血液の中の赤血球という成分の材料となる「鉄分」が豊富。
貧血予防にもとても効果的です。
ほかにも栄養素がたくさん!
カキにはグリコーゲンや必須アミノ酸をはじめ、
ビタミンB1・B2・ B12、ミネラルなどの栄養素と
タウリンなどの機能性成分が豊富に含まれています。
疲労回復、美肌をはじめ、動脈硬化・肝臓病・心臓病などの
生活習慣病の予防効果も期待できるのです!!
すごいですね!毎日でも食べたくなっちゃいますね♪
お次は酒飲みならダイスキな、白子ポン酢!
軽く湯通ししてあるようですが、それも絶妙の美味しさ!
白子はやはり旨い!!ポン酢とほんまに合うっっ!!!
そして日本酒にも合うっっ!!笑
そして、またまた日本酒に合う肴とくれば・・・エイヒレ。
こちらのえいひれはスーパーとかで売ってるのと違って肉厚で美味しいんです♪
七味マヨでいただくと最高っぅ!
と、食べてばかりでしたが。。。。
こちらのお店、何年か前に大改装してとってもきれいになりました。
カウンターからの風景・・・。ランプもおしゃれです。
平日の5時過ぎでしたが、待つほどではないけどどんどん人がきて
結構満席でした。。。。カウンターにもお姉さんが常駐しているので
写真がなかなか撮れませんでしたが、こちらのお店では梅酒や焼酎も豊富です。
なんか、お姉さんがいなくなった一瞬のすきを狙って撮影したので
微妙なトリミングですみません・・・。
まとめとレーティング
~マイレーティング(あくまでも私の個人的感想です)~
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
お店の雰囲気 | ★★★★ |
入りやすさ | ★★★★★ |
インスタ映え | ★★★★★ |
ドリンクの種類 | ★★★ |
おつまみの種類 | ★★ |
全体的なお味 | ★★★★ |
お値段(コスパ) | ★★★ |
総合評価 | 3.8 |
手軽にカキが食べられるお店でサク飲みもできちゃいます♪
カウンターもあるため一人のお客さんも多く、
女性一人で来られている方もいらっしゃいました。
海鮮の店なので仕方がありませんが、昔は海藻サラダなんかあって
ちょっとさっぱり箸休めできる一品もあったのですが、
今はサラダ的なさっぱりしたものがないようなので
そこがちょっと残念かな?
土日やGWはすごい人で行列必至です!
お店の回転自体は速いのでちょっと並べば座れるけどね・・・。
お次のレポは祇園の燻製の店です。
Rigoletto Smoke Grill & Bar – 祇園/スパニッシュイタリアンへ行ってきます!