【チューハイレビュー】沖縄限定!オリオンビール★WATTA レモン檸檬、パッションフルーツ、雪塩シークヮーサー同時レビュー♪
先日ネットショップで購入したオリオンビールWATTAの
レモン檸檬、パッションフルーツ、雪塩シークヮーサーを同時レビューしちゃいます♪
オリオンビールWATTAとは?

沖縄のオリオンビールが手掛けるチューハイWATTAは、
2019年5月に 沖縄で暮らす全ての人たちが
「私たちのお酒、私たちの美味しさ」と感じ、楽しめる商品として開発されました。
沖縄が誇る「ワッター自慢の県産素材で割った」、
たのしい気分になれるチューハイです。
“ワッタ”とは沖縄の言葉で“私たち”の意味だそうですよ。
2019年5月14日(火)に沖縄のソウルフルーツであるシークヮーサーをメインにした「WATTA リラックスシークヮーサー(アルコール4%)」、
「WATTA STRONG フルーツシークヮーサーMIX(アルコール9%)」、「WATTA STRONG DRY シークヮーサーアルコール9%)」の3種類がデビュー。
しかし、2020年4月にストロング系チューハイの社会的な影響と
県民の健康を考えて「WATTA STRONG」(ワッタストロング)の生産が終了となりました。
2020年8月の現時点では、定番のリラックスシークヮーサーに加え、
数量限定発売時に特に人気のあった、
レモン檸檬、パッションフルーツ、そして雪塩シークヮーサーも
通年商品として新たにラインアップされています★
アルコール度数は、リラックスシークヮーサーは4%、
レモン檸檬とパッションフルーツは5%、雪塩シークヮーサーは6%ですね!
先日ローソンで初めてリラックスシークヮーサーをゲットして、
美味しすぎたので、ネットショップでほかの通年商品も買ってみたんです!
美味しすぎたWATTAリラックスシークヮーサーのレビューはこちら↓
それでは、まずはレモン檸檬からレビューしていきましょう🍋
二種類のレモンが軽やかにぶつかり合って弾ける美味しさ♪
レモン檸檬はレモンとヒラミレモンと呼ばれるシークヮーサーを使った
二種類の「レモン」のマリアージュなんです!
スッキリの中にもちゃんとレモンの苦みとシークヮーサーのエグミが
感じられます!ただ、他社のレモン系チューハイに比べるの
フレーバーがちょっと薄い?!ような気が・・・・。
お次はパッションフルーツ!
ほどよい酸味と甘みがパッションをかき立てる★
ああ、パッションフルーツってこんな味わいだったなぁ~と
果物本来の美味しさを思い出せてくれるようなリアルな美味しさです。
パッションフルーツのパッション=情熱の意味ではないそうですが、
南国の熱い風に乗って内に秘めた熱い情熱をかき立てられるような、
味わいがします🔥
パッションフルーツのチューハイは氷結ストロングで以前飲んだことがありましたが、
こちらの方が果実の細かい風味までリアルに再現されている気がします。
さすが沖縄のメーカーさんですね!!
氷結ストロングパッションフルーツのレビューとパッションフルーツの雑学はこちらから↓
【新商品レビュー】トロピカル姉妹★サントリーストロングゼロまるごとライチと氷結ストロングパッションフルーツ同時レビュー!
最後は雪塩シークヮーサー★と行きたいところですが、
雪塩ってたまに聞くけど、みなさんどんなお塩なのかご存じですか?
ここでチューハイ雑学です☝
雪塩とは?なんぞや?
雪塩は、サンゴが育つ美しい海を持つ宮古島で生まれた、
粉雪のようなサラサラとした細やかでミネラル豊富なパウダー状のお塩です。
宮古島はサンゴが隆起してできたと言われており、
スポンジのような無数の穴があいている構造の
琉球石灰岩を海水が通ることにより、不純物を取り除くと同時に
サンゴの持つカルシウムが溶け出した地下海水となります。
その地下海水を使って作られたのが「雪塩」です。
雪塩は、通常の製塩法では取り除かれる「にがり」の成分まで
含まれているのが特徴ですが、とてもまろやかに仕上がっています。
シークヮーサーのうま味をギュッと引き出す恵の塩!!
自然の恵みいっぱいの雪塩のミネラルをたっぷり含んだ 濃厚な味わいが
シークヮーサーのうまみを引き出しています!!
塩っ辛いわけではないのに、なぜかとても濃厚💛
それでいてまろやかなのはミネラルのなせる業?
アルコールの6%もちょうどよくて最高!!
それにしても塩レモンはよく聞きますが、
塩シークヮーサーとは!!恐れ入りました👏
これは文句なしにめちゃくちゃおいしいです!!
パッケージデザインは今回は省略!!
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
- WATTAレモン檸檬原材料
- WATTAパッションフルーツ原材料
- WATTA雪塩リラックスシークヮーサー原材料
- ★7・・・・超~おすすめ!みんなに広めたい!
- ★6・・・・ウマウマ!かなりおすすめ!
- ★5・・・・ウマ!いい商品に出会えた!
- ★4・・・・まずまず好感触
- ★3・・・・普通
- ★2・・・・自分の好みには合わなかった
- ★1・・・・残念ながらおいしいと思えなかった
レモン檸檬 | パッションフルーツ | 雪塩シークヮーサー | |
---|---|---|---|
原材料 | レモン果汁、シークヮーサー果汁、レモンエキス、ウォッカ、糖類、炭酸、酸味料、香料、ビタミンC | パッションフルーツ果汁、パッションフルーツエキス、、ウォッカ、炭酸、酸味料、香料、ビタミンC | シークヮーサー果汁、ウォッカ、食塩、糖類、炭酸、酸味料、香料、ビタミンC |
アルコール度数 | 5% | 5% | 6% |
カロリー(100mlあたり) | 45kcal | 50kcal | 54kcal |
果汁 | 2% | 1% | 1% |
酸味 | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ |
甘さ | ★★ | ★★★ | ★★ |
飲みやすさ | ★★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★★ |
総合評価 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★★★ |
どれも美味しいのだけれど、レモン檸檬はちょっと評価低め・・・💦
レモン檸檬は残念ながら一般的なレモン系チューハイに比べて
ちょっと味が薄く感じて、物足りない感じだったかな?
パッションフルーツはリアルで美味しかったです!
パッションフルーツのチューハイが通年商品なんて、さすが沖縄🌴
雪塩シークヮーサーは、ミネラルを豊富に含んだ雪塩のおかげか
シークヮーサーの風味もマシマシで濃厚★
めちゃくちゃ気に入りました!
全国販売だったら★一つづつプラス間違いないですね!
檸檬堂みたく全国販売しないかなぁ~💦
それでは、本日はおうち時間を楽しめそうな
面白い家電たちを見つけたのでご紹介しちゃいますね♪
便利家電でおうち時間を楽しもう🏠
まずはこちら!一人前用ホットプレートなんです!
一人暮らしの方やちょっと食べたいときなんかにとても便利★
なんで今までなかったんだぁ~?!って思うようなグッズです。
たこ焼きプレート、ジンギスカンプレート、グリルプレート、フラットプレート
とプレートも4種類もついてるのに、お値段は1628円!!!
ちょっと驚きの安さ!そしてデザインもシンプルでかわいい★
二人で3~4人いけるホットプレートでたこ焼きなんかすると
焼くのも食べるのも結構大忙しですが、
これだとちょうどいいかも♪
お次はこれ!先ほどと同じメーカーの折りたためるジューサー!!
ジューサーって結構場所を取るんですが、
これはとてもコンパクトにまとまっちゃう画期的な商品です!
充電式なのでアウトドアでも大活躍★
500mlの牛乳パックをいれるだけでヨーグルトができちゃう!
コンパクトヨーグルトメーカー!!
デザインもとてもかわいいですね★
ラクレット&フォンデュメーカーMelt(メルト)が
人気家電ブランドレコルトから登場!!
これすごくないですか~!!
グリルだけでも焼き鳥焼ける~!なんて考えちゃったのに、
下の段にチーズの引き出しが!笑
チーズ系だけじゃなくて、いろいろなものが焼けそう★
最後は電気圧力鍋!!やっぱりこれ欲しいなぁ~💛
美容師さんも持っていらして、カレーのお肉が最高に美味しくなる!
と聞きました。豚の角煮なんかもすぐできちゃうようだし、
お肉をあまり食べない私もこれがあれば食べるようになるかなぁ~?笑
というわけで、本日はおうち時間を楽しめるような家電をご紹介いたしました。
今宵もおいしい料理と缶チューハイで乾杯🥂
