【新商品レビュー】期間限定!アサヒ ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモンジンジャを飲んでみた♪
10/15期間限定発売!アサヒ ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモンジンジャを飲んでみました♪
秋は団子もお酒も美味しい季節です(余談)
今週は興味のあるチューハイが出すぎて、
外飲みなども重なって毎日飲みすぎてしまいます・・・・。困った。
来月は健康診断なので、今月から本気で節酒しようと思っていたのに、、、。
秋はお酒が美味しい季節ですね。
というわけで、昨日飲んだサッポロフォーナインクリアスウィーティーが
おいしすぎて、その流れで昨晩はあれもこれも飲んじゃいましたので
どんどんレビュー書いていきます!
フォーナインは待ちきれずに一人で1本いっちゃいましたが、
基本はストロング系チューハイは旦那さんとシェアして飲んでいます。
といっても、ストロング系だとやはりアルコール摂取量は高くなってしまうので
ちょっと心配です・・・・。休肝日作っても、毎日5%のビールを飲み続けるのと
同じくらいかそれより多いアルコール度数になっちゃってるからね。
毎日ビール4本くらい飲んでいた日々に比べるとましだけど、
年齢を考えるといろいろ節制しなきゃって思いますね。
というわけで、今日は休肝日にしよっと♪
それでは、前置きが長くなりましたが、本題に入っていきましょう!
アサヒ ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモンジンジャとは?

アサヒ ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモンシリーズは、
強炭酸でおなじみのウィルキンソンタンサンを使用。
ウォッカをベースに、果物を粉砕し、さらに加圧機にかけることで、
果実本来の風味を抽出したレモンエキスと、
ニッカウヰスキー(株)の特許技術により蒸溜したレモンスピリッツを使用した
アルコール度数7%の“程よい飲み応え”が人気のシリーズです。
今年の6月に発売の、通年商品『ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモン』、
『ウィルキンソン・ドライセブン ドライレモンライム』の2種に加えて
7月には期間限定品として『ウィルキンソン・ドライセブンドライレモントニック』が登場!
●ウィルキンソン・ドライセブンドライレモントニックのレビューはこちらから>>
今回は期間限定でドライなレモンジンジャー風味が登場とのこと。
前回のドライレモントニックがおいしすぎて、
通年商品の他のふたつも全部買ってみたけど、ほんとうにドライで強炭酸で美味しいです。
ジンジャーなんて、美味しくないはずがない!
ってことで、さっそくレビューしちゃいます。
刺激が交差するジンジャー&レモンスパーク!
バッチバッチのウィルキンソンの強炭酸と
刺激的で辛味の効いたジンジャーとドライなレモンの酸味が
交錯し合い、お口の中で一気にスパーク!!!
かなり控えめな甘さでジンジャーの辛味がかなり際立っていて、
めっちゃ刺激的~っっ!!!♪♪
躍動感溢れる美味しさと刺激に大興奮してしまほどの美味さ。
かなり好みの味わいです♪
パッケージデザイン
ジンジャー色ですね!!笑
意外とシンプルで普通っぽいけど、好きかも。
ジンジャーじゃなくて「ジンジャ」なのね!汗 直しとこ!
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:ウォッカ、レモンスピリッツ、レモンエキス、糖類、炭酸、酸味料、香料
●アルコール度数:7%
●カロリー:100mlあたり51kcal
●果汁:表記なし
レモンエキスとレモンスピリッツのダブルなんだけど、果汁は書いてないのだ。。。
私が写りこんでそうで怖いです・・・笑 あ、写ってるわ、、、どどど~ん!
まとめとレーティング
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★★ |
甘さ | ★★ |
飲みやすさ | ★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
これは、かなりのヒット!!!
ジンジャーのピリ辛な刺激がほんとうに効いていて、
口の中でバチバチスパークするんです★
ジンジャー系チューハイでここまで甘くなくて、強炭酸なのは始めて!
私の中では、ジンジャー系のチューハイの中ではダントツ一位ですね♪
甘くないこと、炭酸が強めなこと、人口甘味料が入っていないこと。
この3つを抑えているだけでも、このシリーズは本当に優れていると思います。
私は甘いのも好きなんですが、甘くないほうがいいものは
とことん辛口が好きかもしれません・・・。笑
その好みの差が激しいかもしれないです。はい。
これはぜひ、通年商品にしてほしい・・・笑
