【新商品レビュー】期間限定!乙女のおいしいコラボ★キリン 氷結 meets Pockyレビュー♪とオススメの楽しみ方★
11/19期間限定発売のキリン 氷結 meets Pockyを一足先にレビューしちゃいます♪
キリン 氷結 meets Pockyとは?
江崎グリコ「つぶつぶいちごポッキー」のいちごフレーバーを「氷結」流にアレンジ、
甘酸っぱくみずみずしいいちごの香りとほんのり優しい甘みに仕上げました。
キリンの事前調査では、「好きなブランドの夢のコラボ」「どんな味かとても気になる」「一緒に買って楽しみたい」など、期待の声が挙がっているようです!
実際の商品には、「つぶつぶいちごポッキー」の原料は使用していないとのこと。
また、冷蔵庫で冷やした「氷結」と「つぶつぶいちごポッキー」を
一緒に食べると「氷結」のいちご果汁と「つぶつぶいちごポッキー」
のいちご果肉が奏でるハーモニーが味わえようです♪
というわけで、今回私も一緒に食べてみよう♪と思い
いちごポッキーも買ってきました♪♪
いちごポッキー自体私はかなり久しぶりに買うのですが、
こういう機会でもないとなかなか買わないので、
ちょと懐かしくて嬉しいです★
最近の氷結はがんばっていますね!
今年の夏にはグリコのアイスの実とのコラボチューハイが発売されましたね♪
それでは、さっそく味のレビューといきたいところですが、
まずはポッキーの雑学について簡単にお伝えしていきます!
江崎グリコ「ポッキー」の誕生とネーミングの由来とは?

1960年代後期、江崎グリコ社では、既存商品であった「プリッツ」に
チョコレートをコーティングした菓子を販売しようということになりました。
当初は全体にコーティングすることを考えていたため、
手を汚さずに食べるための方法に試行錯誤した結果、
大阪名物の串カツをヒントに、コーティングしていない部分を作り、
そこを持たせるという現在のポッキースタイルが考案されたようです。
「てくてく歩きながら食べるチョコスナック」ということで
当時は「チョコテック」と名づけ、菓子店でテスト販売をしたところ、
大好評でしたが、「チョコテック」の名は他社によって
商標登録されており使用できませんでした。
そこで、細い棒状の物の折れた時の日本語の擬音語、「ポッキン (pokkin)」
のもじり「ポッキー (Pocky)」へと改め、
1966年(昭和41年)に商標登録されました。
現在、ポッキーは日本以外の国・地域でも広く販売されており、
アメリカ合衆国やシンガポールなどでは日本と同様「Pocky」の名で販売されています。
ポッキーのCMとポッキーの日
ポッキーのCMでは歴代その時代を象徴するトップアイドルが起用されており、
過去には松田聖子さんや菊池桃子さんらが起用されていました。
私の幼いときのCMで松田聖子さんがポッキーを氷に入れて
冷やして食べる「ポッキーオンザロック」というCMがありました!
懐かしい~♪ちょっかこ~、ちょかっこ~♪♪
聖子ちゃん・・・今と顔も歯並びも違いすぎる・・・笑
ポッキーの日とは?
また、日本では数字の「1」をポッキーとプリッツに見立て、
毎年の11月11日を「ポッキー&プリッツの日」として
キャンペーンを展開しています。
ちなみにおおじ夫妻の結婚記念日も11.11です!笑
このチューハイも11.11に販売すればよかったのにね・・・。
それでは、さっそくお味のレビューです!
今回はそのまま飲んだものとポッキーを入れて混ぜませしたもの
との両方のレビューです!
乙女が香るいちご味!つぶつぶいちごでさらに濃厚★
まずは、ポッキーを入れずに飲んでみました・・・・。
正直一口目は結構甘い・・・・。
カキ氷のイチゴシロップを薄めたやつに炭酸入れたみたい!!
二口目からはなんとなく慣れてきますが、
やはり後味はカキ氷シロップ!笑
お次はつぶつぶいちごポッキーを氷結に入れて混ぜ混ぜして飲んでみました!
チョコレートの部分が溶けてさらに甘くなる?!かと思いきや・・・
気温があまり高くなかったせいか、チョコは解けず、味は変わらず。
お次は、つぶつぶいちごポッキーを食べながら氷結を飲んでみました!
あ、これが一番しっくりくる!
つぶつぶいちごポッキーの甘さと氷結のイチゴ味が一体となって、
どちらも甘いけど、相乗効果で美味しさましまし!!!
パッケージデザイン
ぱっと見はただのイチゴの氷結だと思いますが、
右上につぶつぶいちごポッキーと一緒に!のロゴが・・・。
商品名は「氷結meetsPocky」なんですね。
弾けるようなフレッシュなイチゴが描かれています。
つぶつぶイチゴをイメージしているため、
切ったイチゴも描かれていますね~。
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:いちご果汁、ウォッカ、糖類、炭酸、酸味料、香料、野菜色素
●アルコール度数:4%
●カロリー:100mlあた53kcal
●果汁:0.3%
まとめとレーティング
項目 | ★5つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★ |
甘さ | ★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★ |
総合評価 | ★★★ |
氷結だけの味わいでいいますと、、、正直あまり美味しくはないかな?
カキ氷シロップを炭酸で割った味!まさにこれです。
特に深みもありませんし、家でいちごチューハイを作ろうと
思って、甲類焼酎に炭酸とイチゴシロップを入れて作ったら
こんな味になるんだろうなぁ~というようなシンプルな味です。
つぶつぶいちごポッキーを食べながら飲むことによって、
美味しさがようやく引き立つ、いや、ポッキーの美味しさも
引き立てる・・・というポッキーとニコイチの美味しさなんですね!
ぜひ、つぶつぶいちごポッキーとご一緒に楽しまれることをおすすめします★
また、前回のアイスの実コラボの氷結
コラボは、アイス×飲み物といった点でまぁ、ありかな!
と思いましたが、今回はちょっと斬新なコラボだなと思いましたので、
その斬新さも加味して★3つ。
チューハイ自体の美味しさでは★2つくらいかしら?
次は普通のポッキーとのコラボも作って欲しいなぁ~♪
なんて思っちゃいました!ウイスキーなんかとポッキーはあいそうなので
氷結だったらどういうフレーバーになるんでしょうか???
ちょっと興味はありますね♪