【新商品レビュー】イズミヤ100周年記念寶ええもんレモンサワーを飲んでみた!
4/1発売の宝酒造 イズミヤ100周年記念寶ええもんレモンサワーを飲んでみました!
宝酒造×イズミヤ100周年記念寶ええもんレモンサワーとは?
5/3で創業100周年を迎えるイズミヤ。
その記念企画品として発売されたのが、京都に本社を構える
宝酒造とのコラボである寶ええもんレモンサワーです。
レモンサワー好きの方にぜひ飲んでいただきたい自信作!
イズミヤでしか購入できない100周年記念商品です。
甘みを抑え、レモン感が強くすっきりした味わいとのこと!
ネーミングの「ええもん」はイズミヤの企業理念でもある
「ええもん安い」から名付けられているようですね。
イズミヤは関西では有名なスーパーチェーンですが、
他の地域の方はほとんどご存じないと思うので、
イズミヤの雑学をご紹介しておきますね★
イズミヤとは?
近畿地方でスーパーマーケットチェーンを展開する、
日本の準大手小売業者です。
1921年5月3日 和田源三郎が大阪西成 (花園) に「いづみや」を創業して以来、
今年で100周年を迎えます。
イズミヤの名前の由来は、創業者和田源三郎がクリスチャンだったことから
「ヤコブの泉」として知られる聖書箇所(ヨハネによる福音書4章13-14節)の
泉から名付けられたそうです。
主力業態の一つであるデイリーカナートの「カナート」も
アラビア語で「オアシス」の意味であり、
毎日(デイリー)の暮らしに必要な品々を豊富に取り揃えて、
お客様をお迎えする”オアシス”のような「地域に密着した生活便利店」でありたい
という願いがこめられています。
オアシスも水が湧いてくるという意味もあり、
こちらも「泉」にちなんだものとなっていますね。
100周年という歴史には正直びっくりしました!
ここ数年で、イオンなどの大手が出店していない地域を中心に
京都市内にも店舗数を拡大しているようです。
つい数年前にうちの近所にもできて、
毎日のように利用させていただいております。
品ぞろえもよくて、何かと便利なスーパーです★
それではそんなイズミヤと私が大好きな宝酒造が作った
コラボチューハイ!早速レビューしていきましょう♪
にごりと青さのスッキリ濃厚超絶バランス🍋
一口飲んだ瞬間にパセリに似た強い青みの強い味わいがします!!笑
グリーンレモンの青い部分をそのまま噛むとこんな感じになるのかな??
パセリをそのまま噛んだ味に近い青臭さです。
しかし、同時にそれと同じくらい強めのレモンの酸味と苦みと
ほどよい塩分が加えられてまろやかになった濃厚な
にごりレモンの風味がドドド~っと🌊のごとく押し寄せてきて、
全体的には強めかと思われた青臭さが寧ろスッキリとしたアクセントに
なっているかのような超絶バランス!
一口目のパセリ感が強すぎて、
これはかなり際どいバランスなのでは??最初は思いましたが、
さすがはタカラ、飲んでいるうちに青臭さも含めて
美味しく感じてくる。。。。。という。
ザッツ・タカラマジックなのであります👏
味の系統はこちらもまたコラボ商品のタカラ×リカーマウンテンの
にごりレモンサワーの変化版のような印象です。
にごりレモンサワーにグリーンレモンの青臭さをプラスして
引き締めたような味わいかな?
甘さは今回のええもんレモンサワーの方が控えめな印象でした。
こちらも美味しい★にごりレモンサワーのレビューはこちら↓
グリーンレモン系といえば、こういうのもあります!↓
爽快で美味しかったグリーングリーンレモンのレビューはこちら↓
パッケージデザイン
緑色のパッケージはパセリ(笑)・・・
もといグリーンレモンの青臭い風味を表現しているのかな?
とも思います。
イズミヤのテーマカラーではないですものね!
イズミヤのカラーは中心に載っているマークのカラーです。
原材料とカロリーとアルコール度数
●原材料:レモン、レモンペースト、焼酎、糖類、炭酸、酸味料、香料
●アルコール度数:7%
●カロリー:100mlあたり56kcal
●果汁:10%
にごりレモンサワーと原材料も果汁もアルコール度数も同じ!
にごりレモンがカロリーが100mlあたり57kcalだったので、
わずかに少ないくらい。食塩相当量はにごりレモンが0.08と少し多め↓
こうやって比べてみるとやはり、味のベースはかなり似ているかと。
まとめとレーティング
- ★7・・・・超~おすすめ!みんなに広めたい!
- ★6・・・・ウマウマ!かなりおすすめ!
- ★5・・・・ウマ!いい商品に出会えた!
- ★4・・・・まずまず好感触
- ★3・・・・普通
- ★2・・・・自分の好みには合わなかった
- ★1・・・・残念ながらおいしいと思えなかった
項目 | ★7つがマックス |
---|---|
デザイン | ★★★★ |
風味 | ★★★★★ |
甘さ | ★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
カロリー(低いと★少ない) | ★★★ |
アルコール度数 (低いと★少ない) | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
なかなかおいしい青みがつよいレモンサワーでした!
若干癖が強い気もしますが、甘さは青さでスッキリと抑えてあり、
ぎっしり濃厚なにごり系レモンの美味しさと塩加減、
そして宝焼酎のコク・・・。
このすべての合わさった絶妙なバランスで
美味しさが成り立っている、、、複雑だけど、
シャキーンと明朗快活な感じのレモンサワーでした。
先日レビューのセブンイレブン限定金のレモンサワーのような、
複雑だけど、とろっとして味の全体像がはっきりしないものは
個人的にはあまり美味しいと感じられませんが、
今回のような濃いけど、メリハリが効いた
美味しさの集合体って感じのレモンサワー
(タカラだから成し得た超絶バランス!)は大好きです!!
飲み比べてみると、好みの問題はありますが、
私が好きなメリハリが効いたといった意味がよくわかっていただけるかと思います。
お買い求めはお近くのイズミヤで!
お値段ですが、なんと一本128円!!
そう考えるとかなり「ええもん安く」の企業理念にそった商品だと思います💖
コロナ増えてきていますね・・・。
関西では変異株がすごい勢いで広がっていて、
京都もじきに餌食になって酷いことになるでしょう💦
変異株は若年層でも重篤化しやすく、注意が必要なのにもかかわらず、
学生さんたちはどこ吹く風で集団で騒いでいるのをよくみかけます。
そんな中、うちの会社の顧問の秘書のおばさんが(60前だよ)マスクを着けずに
花粉症かなんだか知らんけどくしゃみをしまくっています!
席は離れているけど、まったくもってクレイジーですよね💦
誰も強く言えない・・・・・から、来ないでほしいんだけど、
そういう人に限ってアクティブだからたちが悪いんですよ。老害に近い。
と、愚痴はともかく、このままだとまたゴールデンウィークも
緊急事態宣言?!かそれに近い状況になるのか?と思います。
元々、この1年ずーっと休みもほとんど外に出かけないので
これからも同じことをしていくだけですね・・・・。
平日休みなので、平日にちょこっと車で出かけたりしてますが、
人の少ないときに動けるのはありがたいですが。
土日祝日休みの方は、本当に人が多いことを気にすると
どこにも行けなくてストレスたまるんだろうな、、、と思います。
というわけで、
感染症に注意しながらGWをこんな風に過ごしたいな~って
いろいろ考えたら楽しいだろう♪ってことで、ちょっと早いけどGW特集★です。
のんびり過ごそうGW特集🏕
ベランダに置いてこんな風にくつろいでもよし★
もちろんアウトドアで使ってもよし!
家におこもりのGWでもハンモックで読書や昼寝など
アウトドア気分を満喫しちゃいましょう♪
これ1つで煮る・蒸す・炊く・たこ焼きが楽しめちゃう、
とっても便利な電気グリル鍋!

お家で海鮮BBQをたのしむならこれ!
うちの庭があれば・・・・。マンションなんで無理です💦
BBQにぴったりなワインをセレクトしたワインセット🍷
赤と白があるので、肉なら赤、海鮮なら白と食材に合わせて楽しめますね!
お次はエスプレッソマシーン!
おうちで本格的なエスプレッソを楽しめます☕
天井や壁にうつせるスマホサイズのコンパクトプロジェクター7点セット!
これはすごい商品ですね!!!
詳しい説明はぜひ、クリックしてみてください★
うちのプロジェクターは壊れてしまって・・・・映らないのですが、
昔のものなのでとても大きくて天井からつるしています。
こんなにコンパクトで本格的なものがあるなら、
ぜひ買い換えたいです!!!
それでは、皆さんGWの過ごし方を今から考えながら、
今夜も美味しいチューハイで乾杯🥂

