【新商品レビュー】サッポロレモン・ザ・リッチ特製レモン・苦旨レモン・神レモンを飲み比べてみた!
2/16リニューアル発売のサッポロレモン・ザ・リッチ
特製レモン・苦旨レモン・神レモンを飲み比べてみました!
のちにもご紹介しますが、このシリーズは発売以来2回目のリニューアルとなります。
初めて出た時は3本ともレビューしており、
その後はリニューアル品を1本だけ新旧比較という感じで
レビューを書いています。
限定品に関してはある程度網羅して飲んできており、
正直、このシリーズは限定品はなかなかおいしいけど、
通年商品はあまり売っていない&甘くてあまり好みでない・・・。
という結論に達したので、2回目のリニューアル品もレビューした
ビターレモン1本だけしか飲んだことがありません💦笑
というわけなのですが、
入手できましたのでせっかくだからレビューしていきますね!
先月から新商品の発売がイマイチで、
尚且つ私自身も仕事が繁忙期&自粛生活のストレスで鬱っぽい
ことと花粉症がはじまったこともあり心身ともに疲れ果てていて、
なかなかHPの更新まで手が回らずという感じでした。
やはりサントリーやタカラからの新商品が出るとテンション上がりますね♪
この二社はチューハイにかけてはかなり味の再現性というか、
全体のレベルが高いように感じます。
来月はたくさん出るようですので、レビューがんばりますね!
それではまずは、レモン・ザ・リッチの3商品を順にご紹介していきます!
サッポロ レモン・ザ・リッチ 特製レモンとは?
現在発売している「サッポロ レモン・ザ・リッチ 濃い味レモン」を、
よりバランスの良い濃い味わいにリニューアルした商品です。
レモンのオイル、果皮、パルプ分を選りすぐったこだわりのレモン果汁による、
複雑味のあるレモンの濃さを味わうことができます。
レモンの甘み、酸味、苦みの絶妙なバランスをお楽しみいただけます。(サッポロ公式HPより)
サッポロ レモン・ザ・リッチ 苦旨レモンとは?
現在発売している「サッポロ レモン・ザ・リッチ ビターレモン」を、
レモン果皮の苦みがより引き立つ味わいにリニューアルした商品です。
こだわりのレモン果汁による複雑味のあるレモンの濃さはそのままに、
レモンの果皮を感じる苦旨い味わいをお楽しみいただけます。(サッポロ公式HPより)
発売当初のものとリニューアル後のものの飲み比べ記事はこちら↓
サッポロ レモン・ザ・リッチ 神レモンとは?
本商品は2020年4月に数量限定発売した商品ですが、
多くのお客様より再発売を希望する声をいただき、
この度、改めて通年で発売することといたしました。
こだわりのレモン果汁による複雑味のあるレモンの濃さが本ブランド内で最も高く、
特濃なレモンの果実感とアルコール7%の飲みごたえをお楽しみいただけます。
(サッポロ公式HPより)
とありますが、、、4月にこんなもの販売してたことすら知りませんでした!!💦
SNSでも飲んでいる人いなかったような・・・・。
まぁ、そもそもこのシリーズは近所にほとんど売っていないので、
手に入れることすら困難だったかもしれませんが。
発売当初のレモン・ザ・リッチの記事はこちら↓
リニューアル後はこんな感じです↓
今回のリニューアルから発売当時にあったドライレモンがなくなって、
神レモンに置き換わりました🍋
確かにドライレモンは正直、とにかく苦くて酸っぱいだけで
旨味がなし!といった感じで一般ウケは難しかったかな?
と思います。たぶん売れなかったんだろうな。。。。
ドライさはうれしいけど、ウォッカや焼酎のほのかな甘さや
レモンならではの美味しさは残してほしいところですよね💦
苦さや酸味だけ強調されても・・・ね。
それでは、早速レモン・ザ・リッチ特製レモンからレビューしていくよ🍋
広がる懐かしい酸味💖アッと驚く絶妙バランス🍋
レモンの美味しい酸味がふわ~っと口の中いっぱいに広がる絶妙なバランス👏
甘すぎることもなく、しっかりとした慣れ親しんだ懐かしさを感じる
🍋の酸味が調和しており、飲むとほっこりする美味しさ。
この🍋の酸味と甘さはたぶんキレートレモンに通じるものがあるのかな?
と思います。キレートレモンほどの強い酸味ではないけど、
とても慣れ親しんだ感じの美味しさで飲みやすいです!
サッポロのキレートレモンサワーは😋!↓
お次はレモン・ザ・リッチ苦旨レモン🍋
苦い?ううん、甘い?!にがトロレモン🍋
しっかり苦いですが、やはりしっかり甘いです💦
レモンオイルのせいかなんなのかわかりませんが、
しっかりトロミを感じるほどねっとりとした後口にしっかりとした苦み。
こんなに甘くなくていいのに・・・というのが正直な感想かな?
苦みも若干強調しすぎており、ちょっとあざとい美味しさ?
ってイメージです。
甘いのが大丈夫な方にはいいのかな?とも思いますが、
個人的にはビターなお味よりも甘さが先に立って、
結構甘いな・・・・と思いました。
最後はレモン・ザ・リッチ神レモン🍋
これが神の領域?!理解が及ばない複雑バランス🍋
一口目の印象は「変な味!」笑!
苦みとエグミみたいなものが一気になだれ込んでくる感じです。
そのあと酸味とデローンとした甘さ・・・・💦
二口目以降はもはや何かわからない、
濃厚な甘さの苦みとエグミと酸味のオンパレード・・・・。
メリハリがなく、飲んでいるうちに味がぼやけてくる感じ。
甘くて濃厚な味はするのだけど、
レモンチューハイというよりももはや何を飲んでいるのか途中からわからなくなります。
神に惑わされているのか?!
うーん、、、神の領域に足を踏み入れてしまったのか!?
ちょっと理解が及ばない複雑怪奇すぎる味のバランスです。
正直、今までのレモン・ザ・リッチシリーズの中でも
一番ひどい出来だと思いました。
不味くて飲めないわけではないですが、バランスがとりあえず悪すぎる!
酸味、エグミ、苦み、甘さそれぞれがお互いを邪魔しあっているかのよう。
アルコール7%の飲みごたえよりも、味のバランスが残念すぎる・・・💦
パッケージデザイン
一番左の特製レモン・・・すみません、これだけ裏面でした。
「こだわりのレモン果汁」っていう文言が入っているのが裏みたい💦
意識して表面を撮影するようにしているのですが、
間違えちゃいましたね・・・・。
味わいが色でイメージできて、わかりやすいデザインかな?
と思います。
原材料とカロリーとアルコール度数とまとめ
- レモン・ザ・リッチ特製レモン原材料
- レモン・ザ・リッチ苦旨レモン原材料
- レモン・ザ・リッチ神レモン原材料
- ★7・・・・超~おすすめ!みんなに広めたい!
- ★6・・・・ウマウマ!かなりおすすめ!
- ★5・・・・ウマ!いい商品に出会えた!
- ★4・・・・まずまず好感触
- ★3・・・・普通
- ★2・・・・自分の好みには合わなかった
- ★1・・・・残念ながらおいしいと思えなかった
レモン・ザ・リッチ特製レモン | レモン・ザ・リッチ苦旨レモン | レモン・ザ・リッチ神レモン | |
---|---|---|---|
原材料 | レモン果汁、ウォッカ、糖類、酸味料、炭酸、香料、ビタミンC | レモン果汁、レモン果皮エキス、ウォッカ、糖類、酸味料、炭酸、香料、ビタミンC | レモン果汁、レモンペースト、レモン果皮エキス、ウォッカ、糖類、酸味料、炭酸、香料、ビタミンC |
アルコール度数 | 5% | 5% | 7% |
カロリー(100mlあたり) | 54kcal | 52kcal | 70kcal |
果汁 | 3% | 3% | 3% |
酸味 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
苦み | ★★★ | ★★★★★★ | ★★★★ |
甘さ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
バランスのよさ | ★★★★★★ | ★★★★ | ★ |
飲みやすさ | ★★★★★★ | ★★★★ | ★★ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ |
特製レモンは普通に美味しかったです!
甘さもしっかりした酸味としっかり調和した絶妙なバランスで
甘いけど飲みやすい美味しさでした。一般ウケ間違いなし♪🍋
これはリピしてもいいかな?
苦旨レモンは、従来のものよりも
甘さが強くなっており、苦みも増しているように感じました。
ちょっと甘すぎで苦みがわざとらしく感じましたが、
まぁ、甘めのこんなのが好きな方もいるかな?といったバランスではあります。
個人的には甘すぎるのでリピはなし。
神レモンはもはや凡人が手を出してはならない神の領域・・・・💦
味のバランスの悪さはレモン・ザ・リッチ史上最低でしょう👿
不味いわけではないけど、なんだかわからない味。
リピはみなまでいうな・・・ですな。
私見ですが、サッポロさんはビールは全般美味しいのだけど、
チューハイは味のバランスの作り方がイマイチなものが多い気がします。
最近のフォーナインの限定品にも共通して言えることなんだけど、
香料で変な苦みや酸味を強調しすぎ!
今回のレモン・ザ・リッチはそれをとろとろの甘さで緩和しがちなんですが、
そこの足し引きがへたくそなんでしょね。。。。
トロトロの甘みが苦手な私は、、うーん((+_+))とうなるしかなかったです。
特に神レモンのバランスの悪さは過去最低でしょう。
もはや、何味のチューハイを飲んでいるか途中からわからなくなる!
とフォロワーさんがおっしゃっていましたが、
まさにその通り!!
苦みえぐみ酸味を無理やり強調しすぎた
超~バランスの悪い変なレモン味にトロりとした濃厚な甘さ・・・💦
もはや私のような凡人には神の領域の味はわからないといった感じでした!笑
酷評ですみません💦
それでは、特集・・・。
今日はいよいよやってきた花粉症対策おすすめグッズをご紹介します!
私も早めに💊を飲んで目薬を差して対策してきましたが、
一昨日くらいからひどすぎて目が腫れまくって頭もぼーっとしています。
くしゃみや鼻水はある程度は💊とマスク(フィルターを9層挟んで、さらに不織布)
で抑えられるんだけど、眼鏡をしてても目はむき出しなのでつらいです。
それでは少しでもましになるような花粉症対策グッズをご紹介しますね!
花粉症対策グッズ💊
私もお医者さんで処方していただいてるフェキソフェナジン。
アレグラのジェネリック医薬品で、
眠くならないのが特長だそうですが、季節のせいか
私はいつもよりもちょっとだけ眠くなります。
アレロックというもうちょっと強めのやつをもらっていたのですが、
もう眠くて夜飲んでも朝起きれなくて、一日中眠かったので
変えてもらいました。
鼻水にはわたしはフェキソフェナジンで十分効果があります。
目薬はコンタクトをしていてもさせる
アレジオンを差しています。
これはネットでは買えないようですね。
私もこれで毎日目を洗ってからコンタクトをつけています。
私はアレルギーがひどすぎてあまり効果は?!ですが・・・。
コンタクトを外したあとにもするとスッキリして
寝ている間の目のガビガビが軽減します。
濃縮じゃばら果皮粉末ジュース 。
花粉症に効くという柑橘類じゃばらのパウダーです。
効果はあるのかな?
きになります♪
こんなかわいい缶バッチをみつけました!
コロナ禍でくしゃみしていると嫌な目で見られるので、
これをつけているとちょっとは大丈夫?!
飛沫を飛ばさないように気を付ける必要はありますがね・・・♪
私もこれ買おうかな・・・。花粉症や感染症対策の保護ゴーグル。
おしゃれですね!昔こういうの持ってたのにヨガの更衣室で盗まれた・・・💦
というわけで、花粉症はつらいですが、数か月のことなのでなんとか乗り切りましょう!
それでは、今宵も美味しいチューハイで乾杯🥂