【ネスタリゾート神戸】GoToトラベルで行く!プレミアムキャビン 6人部屋でグランピング&BBQ!その2~白猫とチューハイ~
毎年恒例のネスタリゾート神戸!今年はGoToキャンペーンも利用できて、
とてもお得に楽しめました!今回はローストビーフやチューハイレビューあり★です。
GoTotoトラベルの概要や割引額詳細など前回の記事はこちら↓
GoToトラベル利用してのグランピングのご予約はこちらから↓
テーブルもハロウィン仕立てにセッティングできたので、
いよいよ火起こし🔥
昨年は高級といわれているオガ備長炭が用意されていましたが、
火起こしダンスまでしたのに、
着火に1時間以上かかったのです💦
昨年苦戦したオガ備長炭についてはこちら↓
というわけで、今年はあるものを準備!!!
これです!!火起こし器!炭焼き名人とか火起こし名人とかいう
名前のチャコールスターターですね♪
これさえあれば、オガ備長炭でも5分ほどで火が付く🔥ということで、
昨年帰ってから速攻購入して持っていきました!!
今年はオガ備長炭でもなんでも来やがれ~!!
と思っていたのですが・・・・
今年の炭は・・・オオオガ備長炭じゃない!!!!笑💦
普通の炭のようですが、、、炭焼き名人の手にかかれば、
普通の炭なんてほんの一瞬で着火するのではないでしょうか♥
まず、炭焼き名人に着火剤を入れて火をつけます。
その上に炭をこんな具合にいれて、パタパタ・・・。
右上がたぶんフェイスシールドでパタパタしてる残像です。
最初、着火剤が持参していた10年以上前のものを使用していたため
炭焼き名人をもってしてもなかなか着火しなかったのですが、、、
部屋に用意してあった着火剤を使ったら、
5分もしないうちに火が起こりました🔥!
さすが炭焼き名人!!!👏
というわけで、今年もまた燻製を作りました!
たまごはUちゃんがうまーく湯がいてもってきてくれました🐣
今年の炭は煙がすくないタイプだったので、時間はかかりましたが、
アルミホイルにチップを入れて蓋をして放置するだけなので、
燻製は簡単でいいですね!
燻製の作り方はこちらの記事から↓
ローストビーフも作りました!切ります!!今年は持参したIKEA🔪で!
部屋に置いてある包丁は切れなかったので・・・・💦今年は持参しました★
ソースをかけて完成です!!!美味しそう😋
今年は昨年の反省を踏まえて、4人で200gだけにしました。
ローストビーフと燻製、焼き肉用の肉200gと
サラダと焼き野菜とお酒だけで4人で満腹!!笑
チキンな胃袋のわれわれでした🐓
ローストビーフ🐄の作り方とネスタの包丁🔪が切れない!記事はこちら↓
昨年、とても寒かった教訓を生かして、今年はホットワインを作りました!
市販のワインに持参したはちみつ🍯とオレンジ(今回はネーブルしかなかった)の
スライスしたものを、クローブ、シナモンスティックを入れて温めるだけ🍷
あったまるぅ~💛
今回のために購入したのがこのステンレス4点セット!とても使えます💗↓
昨年はいなかったけど、今年は🐈ネコがいました。
こういうBBQする施設は餌がたくさんもらえるので、生息するようです。
真っ白の猫ちゃんだったので、メスかと思いきや、、、オスでした!
寒かったので暖をとっているのかな?旦那さんのところにべったり💗
チューハイレビュー
まずは、合同酒精とミツカンのコラボ商品!
ビネガーサワーりんご🍎!くまさんのイラストがとてもかわいいですね🐻
まろやかな酸味とコクのある味わいの「ミツカン黒酢」を
1缶あたり8ml使用、青森県産ふじりんご果汁とバランスよくブレンドし、
甘酸っぱくさわやかな味わいに仕上げました。
とのことです!これはめっちゃおいしかったです!!
なんといっても黒酢の酸味とりんごの甘酸っぱさのバランスが最高💛🍎💛
甘すぎることもなく、アルコール3%なので、お酢ドリンク感覚で飲めちゃいます!
黒酢というところもポイント高めですね!深みがあっておいしい😋
レモンもありましたが、私は実物は見かけたことないです↓

フォロワーさん情報によると、今回のりんごがそのままレモンになったような味だとか・・・笑
お次も合同酒精の昔懐かしいすももサワー!
こちらもパッケージがかわいいですね★
赤くて甘酸っぱい液に漬かっていた”すもも漬け”の味わいを
爽快なサワー仕立てで再現しました。とのことですが・・・。
う~ん💛甘酸っぱいです★
屋台のすもも漬けというのは見たことも食べたこともないのですが、
みなさんありますか?インスタでも私と同じ意見の方がいらっしゃったのだけど、
地域的なものなのか年代的なものなのか?!!
まぁ、すももの甘酸っぱさが味わえるちょっと甘めのチューハイでした。
アルコールは5%と意外と普通にある!笑
3~4%だと思ったよ・・・こういうのって。
お次はイオン系列限定のサッポロのチューハイというかカクテルというか・・・。
毎年販売されていますが、イオンが遠いのと、チューハイか?!という
疑問もあり一度もレビューしてこなかったシリーズです。
20世紀梨という言葉にひかれて買ってみました💛
カロリーは100gあたり64kcalとちょっと高め。
20世紀梨と白ワインだから酸味が強くてサッパリしてるのか?
と思いきや・・・・甘い💦
和製サングリアとあるので、ちょっと甘めの設定なんだろうけど、
私にはちょっと甘すぎたかな??
同じシリーズで赤ワインと紅玉りんごもあり、家で飲みました!
こちらも100mlあたり63kcalとやや高めなのですが、
なぜかこちらの方がすっきりとしていてかなり美味しかったです🍎🍷
紅玉の酸味が効いていたからかな?酸味と甘さのバランスが良かったな♪
最後に、前回載せ忘れていた、ミラーボールの画像!!笑
部屋にもともとあるものではなく、友達が行く前に寄ったイオンで
見つけて買ったものです!
外は雨なので気分だけでも明るくね💛笑
まるでバブル時代のディスコティックみたい!!
それでは、本日はこれまで♪次回は朝食と地域共通クーポンを使って
神戸どうぶつ王国に行ってきたのでそのレポです🐻乞うご期待!
前回のGotoトラベルで行くネスタリゾートプレミアムキャビンの記事はこちら↓
GoToトラベル利用してのグランピングのご予約はこちらから↓