【手作りアレンジチューハイ】氷結ももを使ったひな祭りにぴったりのチューハイを作ってみました!
先日3月3日は桃の節句。おひな祭りにピッタリのチューハイを氷結ももをアレンジして作ってみました!
せっかくのおひな祭りでしたが、残業等でなかなかそれらしいものもできず。
前日に贅沢搾り桃で作ろうとして失敗してしまったこともあり、
残っていた材料と新たに加えた材料でやっつけでつくったものですが、
なかなか可愛くできましたので載せておきますね♪
おひな祭り🎎にぴったり🍑氷結桃アレンジチューハイ作り方
材料(480mlのメイソンジャーマグ1杯分)
●氷結桃 | 1/2本くらい |
●SUNAOバニラソフト | 1個 |
●レインボーラムネミニ | 5~6個分 |
●さくら抹茶ポッキー | 2本 |
●ビスコ | 2個 |
●桃缶詰 | 少々 |
●まるい氷 | 大2個 |
作り方(1人前)
- 1. 丸い氷2個(後ほど製氷皿をご紹介)を入れる
- 2. 桃の缶詰を適当に切って入れる(冷凍しておいたらさらにおいしいかも)
- 3. 氷結桃をゆっくりと注ぐ
- 4. SUNAOバニラソフトのコーンを除いた部分をザクッと上に乗せる
- 5. レインボーラムネをバニラソフトの上に飾る
- 6. さくら抹茶ポッキーを刺す
- 7. その横にビスコを飾る
以上、とっても簡単です。
それでは使った材料や小道具をご紹介していきます!
氷結もも
久々に買ったんですが、これって今はアルコール3%だったんですね!
桃のチューハイって果汁が少ないとどうしてもケミカルになりがち
なんですが、これはなかなかよくできていて、美味しかったなぁ~♥
昔はもっとケミカルな味だったような・・・。
そしてアルコールも5%だった気がしますが、時代ですかね。
先ほども書いたように、前日に贅沢搾りの桃で何か作ってみようと思い、
買ってき赤城のソフトクリームの上だけってやつを買って
入れたところ・・・。小さい目のグラスで氷なしでやったので
ソフトクリームが直接炭酸に触れてあふれ出して・・・・💦
大変な惨事になりました。。。。
そのあと、しゃーなしに残りの贅沢搾り桃を飲んだんだけど。。。。
甘い。果汁が多くて炭酸が少ないから濃厚なんだけど、
とにかく甘くて・・・私にはやっぱりちょっと疲れました。
ので、今回は氷結にしてみたというお話でした!笑
そして、その贅沢搾り桃での失敗を踏まえて、
今回は大きなグラスに溶けにくいまるい氷を入れることで、
ソフトクリーム部分を強く支えよう!!!という案がでました。
溶けにくいまあるい氷について
なぜかは溶けにくい氷とは?の記事でも書いていますが、
まあるい氷は解けにくいんですね!
そこで、使っているのがこれです!
これはとても便利ですよ!家飲みで氷をよく使う方にはほんとにお勧めです!
3時間くらい経っても今の常温15度くらい?なら半分も溶けてなかった🎵
なぜ丸い氷は溶けにくいの?溶けにくい氷を作るコツは?の記事はこちら↓
この溶けにくい氷を台座にして、
SUNAOのソフトクリームの上部分だけ切り落としたやつを
ドーンと乗せてやれ!!というアイディアだったんです。
江崎グリコSUNAO🍦
江崎グリコのSUNAOはカロリーオフなスイーツのシリーズですね!
クッキーなどのほかにもアイスクリームもあって、
写真は違うけどソフトクリーム🍦タイプのものも
あります。それのコーン部分を外して氷の上に乗せるという・・・・・。
ただ、それでもずれてきちゃうので、丸い氷の
隙間に🍦の下の部分をさらに切って埋めてから
渦巻き状の部分を上に乗っけるという、ちょっとした工夫が必要でした。
レインボーラムネミニ

ソフトクリームの上には雛あられがいいや!
と思っていたのに、売り切れでなかった・・・・💦
でも、逆にこれもよかったかも!!
ラムネってあんまり買わないけど、かなり噛み応えがあって
美味しいです!!!
ほどよい甘さでこれは食べやすい!!
色もパステルカラーでかわいいですよね★
ただ、炭酸の中にラムネを落とすと大変なんで、
絶対に食べるときは全部先に食べちゃいましょうね!
炭酸×ラムネの実験動画はこちら↓
さくら抹茶ポッキー
抹茶とほんわりとした桜風味がおいしいです。
色もかわいいですよね🌸
これをぶっ刺します!!笑
その横にはビスコ!
発酵バタービスコ
とりあえず、これ、大好きで買いだめしてるのです!笑
濃厚で美味しいです。
これの発酵バターの方を二つのせてみました!
こんな感じ。あとグラスの中に桃の缶詰ですね!
缶詰より、生がいい・・・・・。おいしそう。
ですが、季節柄売ってなかったのでやむを得ず缶詰。
今回はそのまま投入しましたが、凍らせたおいたほうが
美味しいかもしませんね!🍑
というわけで、とても簡単ですが、かわいいチューハイができました!
皆様もぜひ作ってみてください!
普通に可愛いのでおひな祭りだけでなくても全然いけると思います♪
今回使ったグラスはこちら↓とてもインスタ映えです!480mlの大容量も魅力!